
島根県隠岐の島
観光名所ローソク島を眺める
「ローソク岩展望台」
ローソク岩展望台とは?

「ローソク岩」は、隠岐の島の観光名所
ローソク島は、もともとは陸側と一体だったが
波風による侵食によって、現在の形へとなった
ローソク岩に灯火が宿る瞬間は、海上からの眺めなので間違えないように
今回は、展望台からの眺め
ローソク岩を眺める「ローソク岩展望台」
ローソク岩第1展望台
ローソク展望台は実は、第1と第2がある
第1は、歩いてすぐ
第2に行きたい場合は、少々山道を下ることになる

ここが第1展望台への入り口

分かれ道だがどちらも変わりはない

こちらが第1展望台

ギリギリローソク岩を望むことができる
もう少し近くで見たい人は、第2展望台がおすすめだ
ローソク岩第2展望台(ハイキングにおすすめ)

第2展望台へは、ハイキングコースを下っていくことになる
入り口は、第1展望台のすぐ隣だ

手すりや、階段もあり、綺麗になっている

ところどころ滑りやすいので、注意
晴れていれば、木漏れ日が入ってきて、とても気持ちいだろう

結構歩いてきだが、意外と道のりは長い

さらに進むと、橋が見えてきた
ここまでくればもうすぐだ

第2展望台が見えた
約20-30分の道のり

すでに、ローソク岩が見える

第2展望台からは、遮るものなくローソク岩を楽しむことができる

どこか倒れそうな、脆そうな、
それでもしっかりと立っている
晴れていれば、空と海の青も一緒に楽しむことができるだろう

ローソク岩だけではなく、周りの岩岩も面白い形をしているので
ぜひ観察してみることをお勧めする

さぁ、戻ろう
意外と降りてきたみたいだ

帰り道も自然を感じながら

きっと帰ってきたら達成感だ
【隠岐の島】「ローソク岩展望台」観光情報

名称 | ローソク岩展望台 |
住所 | 島根県隠岐郡隠岐の島町久見 |
営業時間 | 無休 |
所要時間 | 80分 |
駐車場 | 有(約10台) |
ローソク岩を眺める「ローソク岩展望台」を見に行こう!

隠岐の島の有名な観光地ローソク岩を眺めることができる
「ローソク岩展望台」に訪れてみよう
コメントを残す